es-BANK
ヘルプ

分類群
採取地域 採取国
採取場所名
採取緯度 from to (-90° to 90°, ddd°mm′ss.nn″ or ddd.nnnnnn)
採取経度 from to (-180° to 540°, ddd°mm′ss.nn″ or ddd.nnnnnn)
採取日 from / / to / / (yyyy/mm/dd)
野生飼育区分
性別
大学専用コード
組織種類
外部器官肝臓筋肉血液呼吸器官
脂肪組織消化器官消化器官内容物、排泄物心臓腎臓
生殖器官その他
泌尿器官皮膚ホールボディ卵、胚、胎仔
食品
2414 件の生物個体が該当しました
12345678910...>>
 分類群種名大学専用コード試料番号採取地域採取国採取場所 緯度経度採取日野生飼育区分性別年齢成長段階体長殻長体重備考組織論文
鯨類・海牛類 スジイルカ EW05987 SNH18038 アジア 日本 北海道様似町栄町 42°7′31.17″N 142°55′26.88″E 2018/09/04 野生 オス 212.5 cm 帯広畜産大学より 組織
鯨類・海牛類 カマイルカ EW05982 SNH18023 アジア 日本 北海道小樽市銭函 新川河口 43°9′56.35″N 141°13′32.17″E 2018/08/01 野生 216.7 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より 組織
鯨類・海牛類 スジイルカ EW05984 SNH18025 アジア 日本 北海道苫小牧市錦岡 42°36′30.23″N 141°30′45.54″E 2018/08/01 野生 オス 216.9 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より 組織
鯨類・海牛類 カマイルカ EW05980 SNH18020 アジア 日本 北海道函館市日ノ浜町 41°47′6.6″N 141°6′34.53″E 2018/07/24 野生 オス 229.1 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より 組織
鯨類・海牛類 ネズミイルカ EW05971 SNH18015 アジア 日本 北海道室蘭市東町 42°20′8.12″N 141°1′37.81″E 2018/06/05 野生 オス 134.4 cm 帯広畜産大学より 組織
鯨類・海牛類 ネズミイルカ EW05966 SNH18012 アジア 日本 北海道函館市臼尻町 41°56′37.8″N 140°58′1.74″E 2018/04/25 野生 メス 152.2 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より, 定置網による混獲 組織
鯨類・海牛類 ネズミイルカ EW05964 SNH18011 アジア 日本 北海道函館市臼尻町 41°56′37.8″N 140°58′1.74″E 2018/04/16 野生 メス 131.8 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より, 定置網による混獲 組織
鯨類・海牛類 ネズミイルカ EW05963 SNH18009 アジア 日本 北海道小樽市祝津 43°14′17.78″N 141°0′40.75″E 2018/03/31 野生 オス 143 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より 組織
鯨類・海牛類 オウギハクジラ EW05965 SNH18007 アジア 日本 北海道積丹町野塚町 43°20′0.51″N 140°26′25.52″E 2018/03/01 野生 メス 445 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より 組織
鯨類・海牛類 イシイルカ EW05961 SNH18005 アジア 日本 北海道松前町荒谷 41°25′12.83″N 140°9′40.45″E 2018/02/11 野生 オス 211 cm イシイルカ型, 北海道大学大学院水産科学研究院より 組織
鯨類・海牛類 ミンククジラ(コイワシクジラ) EW05959 SNH18003 アジア 日本 北海道函館市小安町 41°44′50.08″N 140°53′56.52″E 2018/01/23 野生 オス 739.4 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より 組織
鯨類・海牛類 ナガスクジラ科の1種 EW05958 SNH18002 アジア 日本 北海道伊達市舟岡町 42°27′31.86″N 140°52′22.94″E 2018/01/22 野生 > 400 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より 組織
鯨類・海牛類 カマイルカ EW05957 SNH17056 アジア 日本 北海道江差町五厘沢町 41°56′44.58″N 140°8′8.1″E 2017/12/24 野生 オス 228.3 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より 組織
鯨類・海牛類 ザトウクジラ EW05956 SNH17055 アジア 日本 北海道伊達市北黄金町 42°25′0.85″N 140°54′2.73″E 2017/12/07 野生 メス 815.7 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より 組織
鯨類・海牛類 コビレゴンドウ EW05953 SNH17054 アジア 日本 北海道日高町清畠 42°27′49″N 142°9′19.6″E 2017/11/30 野生 メス 478 cm 帯広畜産大学より 組織
鯨類・海牛類 ハッブスオウギハクジラ EW06013 SNH17037 アジア 日本 北海道新ひだか町静内浦和 42°18′11.35″N 142°26′48.37″E 2017/08/03 野生 メス 248.3 cm 帯広畜産大学より 組織
鯨類・海牛類 マイルカ科の1種 EW06011 SNH17036 アジア 日本 北海道登別市鷲別町 42°21′33.76″N 141°3′15.21″E 2017/08/01 野生 メス 185.3 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より 組織
鯨類・海牛類 カマイルカ EW06010 SNH17035 アジア 日本 北海道室蘭市東町 42°20′8″N 141°1′41″E 2017/07/25 野生 メス 215 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より 組織
鯨類・海牛類 ハッブスオウギハクジラ EW05938 SNH17030 アジア 日本 北海道新ひだか町三石鳧舞 42°13′0.3″N 142°38′12.12″E 2017/07/03 野生 メス 278 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より 組織
鯨類・海牛類 ナガスクジラ科の1種 EW05934 SNH17029 アジア 日本 北海道白老町虎杖浜 42°27′8.49″N 141°11′55.65″E 2017/06/27 野生 メス 640.4 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より 組織
鯨類・海牛類 ネズミイルカ EW05933 SNH17028 アジア 日本 北海道苫小牧市糸井 42°36′50.61″N 141°32′10.02″E 2017/06/21 野生 メス 134.6 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より 組織
鯨類・海牛類 ネズミイルカ EW05932 SNH17027 アジア 日本 北海道室蘭市東町 イタンキ浜 42°20′9.96″N 141°1′44.44″E 2017/06/14 野生 オス 141.5 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より 組織
鯨類・海牛類 ネズミイルカ EW05936 SNH17301 アジア 日本 北海道小樽市祝津 おたる水族館 43°14′13″N 141°0′42″E 2017/06/12 飼育・養殖 メス 新生仔 82 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より, アツコが20170530に出産、20170612死亡 組織
鯨類・海牛類 カマイルカ EW05928 SNH17024 アジア 日本 北海道函館市臼尻町 41°56′11.82″N 140°56′59.42″E 2017/06/06 野生 オス 102.9 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より 組織
鯨類・海牛類 ミンククジラ(コイワシクジラ) EW05925 SNH17021 アジア 日本 北海道函館市岩戸町 41°59′51.97″N 140°53′25.59″E 2017/05/31 野生 オス 653.5 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より 組織
鯨類・海牛類 カマイルカ EW05923 SNH17020 アジア 日本 北海道函館市汐首町 41°42′50.8″N 140°57′15.58″E 2017/05/29 野生 メス 203.4 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より 組織
鯨類・海牛類 オウギハクジラ EW05921 SNH17015 アジア 日本 北海道函館市宇賀浦町 41°46′11.29″N 140°44′36.47″E 2017/05/11 野生 メス 495.5 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より 組織
鯨類・海牛類 オウギハクジラ EW05920 SNH17012 アジア 日本 北海道函館市湯浜町 41°46′27.32″N 140°46′42.03″E 2017/05/08 野生 オス 456 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より 組織
鯨類・海牛類 ネズミイルカ EW05919 SNH17010 アジア 日本 北海道苫小牧市樽前 42°34′57.18″N 141°26′11.33″E 2017/04/26 野生 オス 127.3 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より 組織
鯨類・海牛類 ネズミイルカ EW05918 SNH17008 アジア 日本 北海道小樽市祝津 43°14′16.78″N 141°0′42.39″E 2017/04/18 野生 オス 147.6 cm 北海道大学大学院水産科学研究院より, 一部欠損 組織
12345678910...>>
es-BANKについての問合せ先
〒790-8577 愛媛県松山市文京町2-5 愛媛大学沿岸環境科学研究センター
Tel&Fax: 089-927-8133 E-mail: es_bank@stu.ehime-u.ac.jp
cmes

Copyright(c)2008 CMES. All Rights Reserved.